組合理念
- セラピスト一人一人に寄り添います
- 尊重し合える仲間作りをサポートします
- 安心して学び続ける環境を作り、セラピストの「成りたい」を応援します
- 世界に癒しを広げます
代表挨拶
代表理事 藤岡 真由美

健康でいたい、綺麗でいたい…すべての女性の願いだと思います。
健康でないとやりたい事もできなかったり、心が疲弊するので健康維持し免疫を上げることは今とても大切な事だと感じています。
そしてやりがいや生きがいを感じる事を求めている方も多いと感じています。
私は子育てしながらパートをしていたのですが、楽しく過ごしてはいたもののずっと満たされないものも感じていました。そんな時、手に職をつけて精神的にも経済的にも自立した女性になりたい…と思っていた時に「これだ!!!」というリンパケアとの出会いがあり、セラピストとして33歳の時にスタートし、39歳で独立しました。そんな中、1人では微力だということを痛感し同じ想いで同じケアができる仲間を増やしたいという想いに至り、2016年リンパケア資格取得スクールを個人でスタートしました。
お客様のケアと並行してスクールをしていく中で、「やりがいを感じたい」「人を癒す仕事がしたい」「今の仕事にプラスαのスキルを身につけたい」という同じ想いを持つ女性がいる事を感じ、自立した女性を目指す方をよりサポートしたく、同じ想いを持つ同業者である副理事の池田裕子さんと「セルフリライアンススクール」を2020年1月に立ち上げ、のちに、理事の金子裕子さん、そして監事の松本宏之さんと共に2020年12月15日に「SRリラクゼーションセラピスト協同組合」を立ち上げました。
家庭でもお母さんが笑っていたら、家庭が明るくなる…というようにどんな環境下にいても女性が生き生きとし笑顔でいたら回りも明るく照らす太陽の存在になると思います。
当組合が運営する「セルフリライアンス スクール」でリンパケアの技術と専門的な知識を習得し、自己成長しながら人間力も高め、生きがいやりがいを感じながら、自分を輝かせ、人と社会に貢献できる自立した女性を目指す方のサポートをさせていただきたいと思います。
副理事 池田裕子

理事 金子裕子
