昨日は月に一度のフォローアップ研修でした。
今月のテーマは復習会だったので、施術チェックと確認含めて行いました。
手に技術を持つセラピストは練習をすればするほど、人の体を触れば触るほど技術は上達していきます。
お金を頂くということはもうプロです。
プロ意識をもつということは、まずはお客様が何を望まれているのかな?どうしてほしのかな?そんな事を思いながら、お1人お1人に「こうしてあげたい」という寄り添いの気持ちや察することができないとプロとは呼べません。
そしてもしかしたらもう2度と会えない方かもしれない…という一期一会の気持ちを持ってお客様との時間を大切にしていってほしいと思います。
卒業されてもお1人にはさせないのが、SRリラクゼーションセラピスト協同組合です。
私も独立した時は1人で誰にも相談できず、心細く不安な気持ちもありました。だからこそ、生徒様にはそんな想いはさせたくなく、ご卒業後もしっかりフォローしたいと思い、フォローアップ研修も行っています。
みんなで手を取り合って共に成長し合える、そんな組合でいたいと思います。

