本日、zoomを使ってリンパ理論座学授業を行いました。
AI化が進み、様々な場面でより良い方向に変化させてくれるDX。
離れていても、諸事情などでこのようにオンライン授業が出来ることはありがたいですね。
『リンパ理論』と聞くと難しいイメージがあり奥が深いですが、基本中の基本を勉強します。分かりやすいように噛み砕きながらお伝えもしています。
私達が思う『セラピスト』とは…。
ただただ、作業のようにやる事はAIでもできます。
人間の私達だからできること、それはみんなそれぞれ骨格も体格、性格など違うので目の前のお客様にどれだけ思いを持って寄り添っていけるのか、察することができるのか。
プロ意識を持つことは不可欠ですが、そのためには身体の事など知識として学んでいくことも大切です。
そして自分を高めていくことも大切です。
今日の生徒さんは小さい子供さんと一緒に勉強されています。様々なライフスタイルに合わせて学び、スキマ時間や本格的にお仕事としてもできるのがリンパケアだと思います。
私達と一緒にやりがいを感じてみませんか?
